デジタル年表(仏教の歴史パーツ)の更新状況


現在、中国における仏教史の追加・修正を進めている。これが終わるといよいよ日本伝来から現在に至る日本仏教史に移ることができる。しかし、「伝来とその影響・普及」の観点からこれまで作成した日本史年表の骨組みが物足りない。

 

そこで、6世紀中ごろの日本伝来の以前、以後(特に飛鳥、奈良、平安初期)に分けて、日本の「政治組織や状況、仏教の保護など」について日本史年表を更新することにしよう。

 

特に、

  • 梅原猛「隠された十字架(法隆寺編):仏教天来前後の聖徳太子や法隆寺建立
  • 永井路子「美貌の女帝」:蘇我氏と天皇家の系図(蘇我氏女系と女帝)
  • 井上靖「天平の甍(いらか)」:732年第9次遣唐使・普照(大安寺の僧)/栄叡(えいよう、興福寺の僧)が日本の戒大和上となる鑑真を招聘してくる物語
  • 永井路子「氷輪」:鑑真来日から奈良時代終焉まで
  • 永井路子「雲と風と」:桓武天皇が教えを乞う伝教大師・最澄の生涯

など史実の裏情報を参考にして更新を進めよう。