古代から戦後まで幅広い二人のトークが面白い。
特に、戦国時代までの女性と徳川時代になってからの女性の違いは面白い。
最期の編にある「敗戦とそれぞれの青春」は、津村節子も入り3人様々な戦前の青春時代を語っている。戦前の国家によりマインドコントロールがどういうものか女子学生の立場からトークされている。
古代から戦後まで幅広い二人のトークが面白い。
特に、戦国時代までの女性と徳川時代になってからの女性の違いは面白い。
最期の編にある「敗戦とそれぞれの青春」は、津村節子も入り3人様々な戦前の青春時代を語っている。戦前の国家によりマインドコントロールがどういうものか女子学生の立場からトークされている。